妄想徒然ダイアリー

映画と音楽とアレやコレやを

は?映画なんか観て何になんの?【映画】『ナミビアの砂漠』雑感。

予告編→- YouTube

f:id:mousoudance:20241004182422j:image

まさに快進撃状態の河合優実さん。ポスターの表情からもこの作品が帯びているムードが判る。山中遥子監督作はファーストコンタクトだが、この座組はとても楽しみで期待度が上がる。

冒頭、スタンダードサイズでカナをロングで捉えるショットから喫茶店でのイチカ(新谷ゆづみさん!!!)との会話。この一連の流れで、もう勝っていた気がする。オーバーラップしていく会話(その、どうしようもなさ)とカナの表情が素晴らしく、この時点で河合優実さんとこの映画ヤベーな、となる。

易々と共感を口にする事は多分愚かな行為だろう。「そうか、そうか。辛かったんだねぇ」と物知り顔でいう人間は「は?訳わかんないだけど?」と蹴散らされてしまう。何かが共鳴しているような気になるけれど、それは錯覚かもしれない。自分の中にあるミソジニーを掘り起こされて抉られているような感覚もあるが、そういう感覚こそが「それが、お前の罪滅ぼしかよ」と殴られるのかもしれない。〝痛快な新たな令和の女性像〟というレッテルこそが既に暴力的であるとも思ってしまう。

カナのバックボーンや過去は明確には描かれないが、ただ〝何か〟を想起させるような記号は巧みに織り交ぜられていて、気を抜いていると、グッと心臓を鷲掴みにされる場面が多い。カナの怒り(いやそんな単純なものではない)何らかの感情の蠢き、のようなモノの理由を決めつけてしまう事は出来ないが、沸々と蓄積されていく周りへの違和感には身体の奥底で何かが共鳴する。『ベティブルー』や『ブルーベルベット』があたまを掠めるけれど、それもまた違うような気もする。

とにかく河合優実さんがとてつもなく素晴らしかった。エキセントリックなキャラクター(と敢えて言うが)に不思議なしなやかさも備えた唯一無二のユニークな佇まい。無表情な中に感情の機微が仕込まれているかのような演技にどんどんと惹き込まれていく。歩いて、立ち止まり、後戻りするだけで描かれていない背景や過去が立ち上がってくる。

それ以外のキャストも隅から隅までが印象的。メインキャストは勿論、脱毛エステの新人さんの倦怠感とか心理カウンセラーの淡々と切り込んでいく感じとか、そういった配役にも目が行き届いているところが良い。

こういった新たな才能の登場には、もちろん興奮するけれど、と同時に次世代こそがこの輝きと眩しさを享受するべきなのだ、という気持ちもある。わたしは、したり顔で理解のある顔をしながら、いやらしく若者を値踏みするハヤシの両親の立場なのかもしれない。すっかり行くことの少なくなった渋谷の街を歩きながらそんな事を思ったりした。