2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
東京体育館に着くととても沢山の人がいた。グッズのジャージやTシャツ、タオルを身につけた多くのパイセン達が集まっている。物販やガチャ、CD販売などの風景を見ていると大きなLIVE前という雰囲気が満ち満ちている。 それは色んな現場で見慣れた風景ではあ…
映画『ドミノ』予告編 10.27公開 - YouTube 色々と粗もあるけれど嫌いになれない、そんなタイプの映画だった。いや、むしろ好き。 消えてしまった娘の行方を追うというサスペンスがストーリーの推進力となって展開は飽きない。〝脳ハッキング〟という荒唐無…
楽しかった!以上! で終わらせたいくらい。濃密で幸せな2時間半でした。 最近は配信で地方局のバラエティを観ることも出来て、偶然わたしの育った街が紹介されていた。わたしの知っているその街は田んぼだらけの田舎町だったけれど、その番組では注目のオシ…
映画『ザ・クリエイター/創造者』IMAX予告|AIと人間の未来とは?心を揺さぶる壮大な“愛”の物語|10月20日(金)劇場公開! - YouTube 作品の良し悪しの評価軸というのは、なかなかに曖昧なもので勿論数値化も出来ないし、説明も難しい。ストーリー展開が斬…
映画『ロスト・キング 500年越しの運命』予告編 - YouTube スティーヴン・フリアーズ作品は全てを網羅しているわけではないけれど、作中で主要人物が〝感情がピークに達する寸前で押しとどめる〟或いは〝言うべきことを心のうちに秘する〟ケースが多い気がす…
オーケストラ+ディスコというのは判ってはいるが、果たしてどのようなステージになるのかは未知数の状態でみなとみらいに向かう。入場時には〝光り物の使用禁止〟とのアナウンスがあり、ナルホドと思うが何がナルホドなのかはぼんやりしている。客入れ曲に…
例えば崎山蒼志さんの『国』を聴いた時、〝ああ、ここで歌われている国はわたしの居場所ではないんだな〟という気持ちを抱く事について、説明するのは難しい。それは年齢を重ねている事への自虐でも或いは上から目線でのマウントでもなく、この歌は今を(そ…