2023-01-01から1年間の記事一覧
相変わらず見落としている作品が多い。主なところでは「べいびーわるきゅーれ2ベイビー」「アフター・サン」「TAR」「ザ・キラー」「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」「ナポレオン」あたりは未見。 という事でとりあえず10本を。(鑑賞順) 『イニシェ…
映画『市子』予告編|主演:杉咲花 12.8(金)公開 - YouTube 終始不穏な低音が響いているような、お腹にズシリとしたものを感じる作品だった。〝失踪した市子〟を巡る道程において徐々に明かされていく内容に感情が掻き乱されていく。〝不確かなアイデンテ…
『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』本予告 12.22 - YouTube A24のホラーというだけで、一定のクオリティは保証されているというハードルの高さをクリアする面白さ。降霊をティーンズが軽々しく扱うドラッグになぞらえるいうアイディア一発のようにも見える…
あと2週間で2023年が終わるというのにも実感はないし、それでも仕事は立て込んだりもしているのだがしっかり有給休暇を取ってライブに臨む。 どうにかチケットをゲット出来たのは幸運だったのだろう。3階席の後方だけれども、ステージはよく見える。例年の企…
年を重ねるごとにワーク・ヲタク・ライフ・バランスの比率も変わってきているが、午後休を取ってライブに臨む。半年ぶりのフィロのス現場となるが、不安は全くない。ツアーの詳細を追いかけてはいないけれど積み重ねられた経験の集大成としてのファイナルと…
アジアツアーの多くがキャンセルされた事で来日も危ぶまれていたモリッシー。前日に日本での目撃情報があった事でまずは一安心したものの、開演するまでは安心出来ない。 開場前のアナウンスはほぼ定刻にあり、しばらくするとスクリーンに『地獄の黙示録』の…
映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』本予告[11.17(金)公開] - YouTube 半世紀以上の長く親しまれているコンテンツでありながら、その誕生について知っている事は少ない鬼太郎(と目玉おやじ)というキャラクター。もちろん『墓場鬼太郎』を読んでいる(あるいはア…
映画『首』ファイナル予告【11月23日(木・祝)公開】 - YouTube 予告編を観た時点でワクワク感は少なく、〝構想30年〟という煽りも良くも悪くも日本映画のよくない部分に引き摺られているようにも感じながら、それでも北野作品にこれまで多くの刺激を受けて…
「マーベルズ」ファイナル予告 - YouTube どうしてもフェーズ4以降になると、大風呂敷感の方が粒立っているように思えて、インフレ気味に乱発されるMCU作品群を半ば義務的に観続けている実態。もちろん楽しめた作品も沢山あって、例えば『スパイダーマン:ノ…
【対ゴジラ篇】映画『ゴジラ-1.0』《2023年11月3日劇場公開》 - YouTube 例えば敷島(神木隆之介)の〝生き残ってしまった〟事に引き摺られる人生や典子(浜辺美波)と明子によって形成される疑似家族といった要素はそれ自体に目新しさはなく、また人物を捉…
東京体育館に着くととても沢山の人がいた。グッズのジャージやTシャツ、タオルを身につけた多くのパイセン達が集まっている。物販やガチャ、CD販売などの風景を見ていると大きなLIVE前という雰囲気が満ち満ちている。 それは色んな現場で見慣れた風景ではあ…
映画『ドミノ』予告編 10.27公開 - YouTube 色々と粗もあるけれど嫌いになれない、そんなタイプの映画だった。いや、むしろ好き。 消えてしまった娘の行方を追うというサスペンスがストーリーの推進力となって展開は飽きない。〝脳ハッキング〟という荒唐無…
楽しかった!以上! で終わらせたいくらい。濃密で幸せな2時間半でした。 最近は配信で地方局のバラエティを観ることも出来て、偶然わたしの育った街が紹介されていた。わたしの知っているその街は田んぼだらけの田舎町だったけれど、その番組では注目のオシ…
映画『ザ・クリエイター/創造者』IMAX予告|AIと人間の未来とは?心を揺さぶる壮大な“愛”の物語|10月20日(金)劇場公開! - YouTube 作品の良し悪しの評価軸というのは、なかなかに曖昧なもので勿論数値化も出来ないし、説明も難しい。ストーリー展開が斬…
映画『ロスト・キング 500年越しの運命』予告編 - YouTube スティーヴン・フリアーズ作品は全てを網羅しているわけではないけれど、作中で主要人物が〝感情がピークに達する寸前で押しとどめる〟或いは〝言うべきことを心のうちに秘する〟ケースが多い気がす…
オーケストラ+ディスコというのは判ってはいるが、果たしてどのようなステージになるのかは未知数の状態でみなとみらいに向かう。入場時には〝光り物の使用禁止〟とのアナウンスがあり、ナルホドと思うが何がナルホドなのかはぼんやりしている。客入れ曲に…
例えば崎山蒼志さんの『国』を聴いた時、〝ああ、ここで歌われている国はわたしの居場所ではないんだな〟という気持ちを抱く事について、説明するのは難しい。それは年齢を重ねている事への自虐でも或いは上から目線でのマウントでもなく、この歌は今を(そ…
【9.29(金)全国公開】映画『コカイン・ベア』本予告 - YouTube 直前に予告編を観て鑑賞を決めた作品。アメリカ映画らしいドラッグの取り扱いが突き抜けたコメディであり、恐怖映画であり家族の物語でもある。予想外にゴアシーンもあったりしたけれど、それも…
映画『バーナデット ママは行方不明』予告編 - YouTube 予告編な感じから何となく〝意識高めの良さげな映画〟という印象が感じられたけれど、そこはリチャード・リンクレイター作品。「人生に疲れた主人公が旅に出て自分を取り戻す」といった枠に収まらない…
【本予告】『ジョン・ウィック:コンセクエンス』9/22公開 - YouTube トム・クルーズとともにキアヌ・リーブスもまた、アクション映画を牽引してきたひとりとしてリスペクトしかないし、同時代に生きている事に喜びを感じている。 160分隙間のないアクション…
映画『ミステリと言う勿れ』予告【2023年9月15日(金)公開】 - YouTube テレビドラマの映画版というものには、基本食指は動かない。どんなにテレビシリーズを楽しんだとしても、映画になった途端にどうしても安っぽさが目についてしまって耐えられないことの…
9月8日(金)公開『ヒンターラント』|予告 - YouTube 全編ブルーバック撮影と聞いて、余りにも〝ダークファンタジー臭〟のする画面作りだと嫌だなぁ、と思っていたら、そういったケレンは余り前面に出ていなくて、とても良いバランスでCGが使われていたという…
映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』本予告(字幕版) - YouTube 『バンブルビー』は青春映画としてもよく出来ていてシリーズの中でも飛び抜けた出来だったと思っている。ではあるけれど、あくまでもスピンオフ的な位置付けで、いわゆる正史とは別な世…
映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』ファイナル予告 - YouTube シンプルな台詞がとても印象的な映画として個人的には『デッドゾーン』の「グッド・バイ」があるけれど、今作のある人物が言った「グッドラック」も中々良かった。 …
広島公演などかなり惹かれるツアー日程だったけれど、何だかんだでファイナルのみの参加となった。FCイベントを除けば、昨年の柏木さんの卒業ライブ以来の現地参戦で、エマユナ加入後の10人体制のエビ中がどうなっているのか期待とほんの少しの不安を抱いて…
【恐怖の実話】映画『ヴァチカンのエクソシスト』予告1/ 7月14日(金)全国の映画館で公開 - YouTube 昔で言う〝ビデオスルー〟臭のするタイトルからほとんどノーマークだったけれど、結構面白かった。思いの外、真っ当なエクソシスト物として成立していて…
「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」本予告編【インディが人生をかけて探し求めた秘宝“運命のダイヤル”とは…】6月30日 全世界同時公開! - YouTube 正直積極的に観るつもりもなくて、「今更」という気持ちもありつつも、ここまで来たら見届けるかとい…
映画『ザ・フラッシュ』ファイナル予告 2023年6月16日(金)世界同時公開 - YouTube マーベルと比較してDCは「暗い」という一般的なイメージ。ノーランが『ダークナイト』シリーズで作り上げたそのイメージはDCEU の始まりとなった『マン•オブ•スティール』…
『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』ファイナル予告 6月16日(金)全国の映画館で公開 - YouTube スーパーヒーローが全ての命を救える訳ではない。同時に助けられる対象は限られている。例えば、そういうジレンマを敢えて前面に出すことで、…
映画『怪物』予告映像【6月2日(金)全国公開】 - YouTube 是枝裕和監督作品、坂元裕二脚本という座組だけで期待が大きくなる一方で、「無垢な子供に宿る狂気」とか「我々誰しもが怪物なのだ」的なものを予想してタカを括ってるところもあった。まあ、こんな感…