2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
平成の最後の日に観たのは昭和末期の作品となりました。 という事で 『ザ・バニシング-消失-』 予告編→ https://youtu.be/-LS3DBNV0I4 とにかく主要キャストのルックが素晴らしい。演者と演出が絶妙なバランスで噛み合ったサイコパス映画の秀作だった。 ジョ…
ホラー映画というのはある程度クリシェに沿っているからこそ怖いというところもあって。 という事で観てきました。 『マローボーン家の掟』 予告編→ https://youtu.be/fREeG8YE3YQ ファーストカットの不穏な空気は、その緊張感を保ちながらラストのホラー的…
鑑賞後にその時の生々しい感情を記録しておきたい気持ちもあり、速報的に書く事をスタンスとしているが、流石に今回についてはネタバレを回避しながら語るのはなかなか困難な話で。 ちょっと時間経ってしまった。 という事で 『アベンジャーズ/エンドゲーム…
という事で来ました。 『フィロソフィーのダンス Bandwagon vol.1』 とにかく最高でした! 以上!!! というくらい最高で頭っから最後まで見所だらけ。もう脳汁が出まくって空っぽです。ここからは多分「ヤバイ」と「凄い」と「カッコいい」とかしか言いま…
子供の頃は映画は二本立てが当たり前で。基本的にはお目当ての作品におまけ的にくっついてくる方は期待出来ない物が多かったんだけど、時折拾い物的にいい作品に出会える時がある。 『ロッキー3』と一緒に観た『カリフォルニア・ドールズ』とかね。 という事…
映画の見方は色々で「好きな役者が出ているから」でも「とにかく派手なアクションが観たい」でも各々が好きなスタンスで接すれば良い。とにかく楽しめればOKというのもそれはそれで正解だ。 という事で観てきました。 『夢の音』 予告編→ https://youtu.be/H…
時に映画は奇跡的な瞬間を捉えるもので。 という事で観てきました。 『バイス』 予告編→ https://youtu.be/JWnR16WnmFk いや、開始から締めくくりまで最高でしたね。予想以上にコメディ色も強く、最後の最後まで皮肉が効いている。 その一方で〝悪名高き人物…
ここに来てまさかの冬モードでコートを引っ張り出す寒さ。寒いのは良いんだけどスタンディングLiveの日は荷物の扱いに困りますな。 という事で行ってきました。 『Experimental Forbidden Night Vol.2』 休養していたおとはすが復帰したLive。ただし今度はハ…
渋谷のプライム6階と言えば昔映画館だった訳で、渋谷シネセゾンとあと松竹系だったかな?の映画館があったんですよ。同じく渋谷にあって今はWWWになったシネセゾンと並んで、ちょっと気の利いた映画はここでやってた気がする。ブレードランナーのディレクタ…
身体はひとつしかない。だから行きたい現場が重なったなら、どちらかを選ぶしかないのです。 という事で行ってきました。 2ndアルバム「若気ガイタル」レコ発! 無名ですけど東名阪ツアー〜有名になんかなりたくない、なりたいけど。〜其の二 去年の駒場祭が…