2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
そういえば白いドレスの女、って映画あったなぁ。 という事で行ってきました。 日向ハル生誕祭2020 なんだかんだと入場は開演ギリギリに。後方に位置する形となったが、ステージはよく見渡せる。 バンドメンバーが登場し、〝バイタル・テンプテーション〟を…
という事で2日間参戦してきました。 所々はアドレナリンが過剰に分泌されていたので記憶違いな部分があるかもしれません。 BABYMETAL LEGEND-METAL GALAXY 今回はグッズは諦めて開場間際に行けば良いかな、という感じで幕張メッセに向かいましたが、いやこの…
わたしが十代の頃に住んでいた街ではタモリ倶楽部を確か日曜の深夜に放送していたはずだ。まさに明日から学校か、という憂鬱と直面しながらささやかな現実逃避をしていた。タモリ倶楽部が終わるとカーグラフィックTVが始まり、アウトバーンを静かに走るドイ…
何か事件が起こった時、「これ、この人が犯人なんじゃないの?」と勝手な推測をしてしまう事は多い。それが愚かな事だとは判ってはいるものの、情報の断片が膨大に溢れる中である一定の方向へ意識が引っ張られていく事に強く抗える人は少ないし、正確な情報…
Twitterのタイムラインをぼんやりと眺めていると、あんぬちゃんがある4コママンガをリツイートしていた。 「100日後に死ぬワニ」36日目 pic.twitter.com/ywBMLLRb3q— きくちゆうき (@yuukikikuchi) 2020年1月16日 どうやらかなり前から話題になっていたよう…
2011年の春以降、呑気な楽観論と過剰な絶望に挟まれてうんざりしていたわたしの心にエネルギーを与えてくれた曲があって、ひとつはももクロの『Z伝説』であり、もう一つが神聖かまってちゃんの『僕は頑張るよっ』だった。 何かはっきりとした指針を求めてい…
風呂なしアパートに住んでいたハタチそこそこの頃は、やはり高台の住宅地は眩しく見えて思わず呪詛めいた事を呟きたくもなっていた。『天国の地獄』の山崎努にシンパシー、いやシンパシーというよりは否応なく同調させられて無駄にルサンチマンを溜め込んで…
それにしてもMCUとゲーム・オブ・スローンズが現代アメリカカルチャーの必須科目になっている事を改めて感じる。 ま、3話くらいで挫折したままなんだけどGOTは…。 という事で観てきました。 『ロング・ショット』 予告編→YouTube いやー面白かった!!! 下…
というのはもちろん口から出まかせで、そんな事言うまでもなくこのアルバムは素晴らしい。 社会のマージナル(端っこ)をヨタヨタと歩くわたし達に愛を届けるアルバム。 それで充分だ。 という事で 眉村ちあき『劇団オギャリズム』 買ってください。 とは言…
地方都市の高校生だった頃には、もちろんシネコンなんてものもなくて、いわゆる大作系以外の良作を観るには小さなミニシアターだけが頼りだった。 しかし今我々にはNetflixがある。なんていうとCMみたいだけど、いやでもそれは本当で、ほぼリアルタイムでア…
という事で今年の映画初めはこの作品を観てきました。 『この世界のさらにいくつもの片隅に』 予告編→YouTube いまさらオリジナルの素晴らしさを問う必要もないくらいで、ただ単純に「もう一度すずさん達に会いたい」という気持ちで劇場に向かった。そして前…