妄想徒然ダイアリー

映画と音楽とアレやコレやを

あなたのアドレスが消せなくて。【映画】『エクスペンダブルズ ニューブラッド』雑感。

『エクスペンダブルズ ニューブラッド』本予告 | 2024年1月5日 (金) 公開 - YouTube

f:id:mousoudance:20240106155552j:image

世の中には荒唐無稽な設定やご都合主義的な展開であっても「細けぇこたぁ良いんだよ」と許されるタイプの作品がある。例えばわたしにとって『バトルシップ』は「ハハハ、無茶苦茶な話だなぁ…」と笑いながら気がつけばアドレナリンが出まくりで大満足するタイプの作品で、この『エクスペンダブルズ』シリーズもそうやってを楽しんできた、のだが…。

冒頭で「アレ?なんか…変だな」という漠然とした違和感を抱き、バーニーとクリスマスとジーナのやり取りの場面でそれは、確信に変わった。画面のルックの安っぽさとテンポの悪い会話のやり取りを眺めながら、わたしは思った。「これは…ヤバい(悪い意味で)」と。せめてステイサムの切れ味のあるアクションでも楽しもうかも思ったがそれも叶わず、気がつけば2時間過ぎていったという感じだ。

やはりスタローンの不在が大きい。いや出番が少ないとかステイサムが主役とか新たなキャストといった要素は別に問題ないけれど、製作の中心に彼がいないというのが作品の仕上がりに影響しているのは間違いない。もし、彼が製作に深く関わっていれば…と思わずにいられない。もしシュワちゃんやヴァン・ダムやピアーズ・ブロズナンが集結していたら、どんなにワクワクとする作品となっていたか。映画を観ながら「早くスタローンに電話をして何とかしてもらえ」と言いたくなった。

と思っていたが、テリー・クルーズの告発(男性俳優も被害を告白 ハリウッドで蔓延するセクハラ | ハフポスト PROJECT)の件を考えるとスタローンがいれば…というのも余りにもこちらの身勝手な話のように感じられる。この話を耳にすると作品への印象も変わってくる。昨今、日本のエンタメ業界でも起きているパラダイムそのものが変容していく出来事の事も頭をよぎって、果たしてそういった背景と作品を切り離して単純に楽しむ事が出来るのかという気持ちにもなる。このシリーズはもっと能天気に楽しみたいところだが、そうも言っていられないのかもしれないと少し暗澹たる気持ちになりながら、劇場を後にしたのでした。